注目の記事 PICK UP!

【分かりやすく解説】ハイブリットとは?特徴やメリット&デメリット

ハイブリットとは、エンジンとモーターの二つの動力を用いて動かすことができるクルマのことを言います。

モーターを使用することで、同排気量のエンジンを搭載したクルマよりもパワーがあることと燃費が良くなることが、ハイブリットの大きな魅力です。

モーターだけで走行するときは、まるでEVカーのようになり静かでクリーンな走りが実現します。

エンジンを使用しないありメリットとなります。

世界初のハイブリット量産カーとして開発されたのがトヨタのプリウスで、モデルチェンジの度に改良が加えられ、より力強くそしてより低燃費になっています。

デメリットはほとんどなく、しいて挙げるなら重たいバッテリーを搭載するために車両重量が重くなることです。

関連記事

  1. 後悔しないクルマ選びに!賢く正しいチェックポイントを知ろう!

  2. 【最新版】小さなボディでも快適な車中泊!オススメの軽自動車まとめ

  3. 試乗しないで新車購入!実際、後悔しなかった?

  4. 試乗したけど”買わない”ってアリ…?お店側のリアルな本音を調査

  5. 車好きが集うスポット!?自動車神社とは一体…気になる噂を調査!

  6. 運転できる時間はどのくらい?試乗サービスについて調べてみた

  7. 試乗車で事故にあった時の責任は誰に…?知っておくべき豆知識

  8. 初心者マークでも試乗は可能?免許取り立ての人への対応を調査

  9. 4WD(四駆)といえばコレ!メーカー別おすすめ一覧

ピックアップ記事

  1. SUVに乗っている人に聞いてみた!本当のメリット&…
  2. 当日いきなりでもOK?車の試乗サービスのルールにつ…
  3. 試乗しないで新車購入!実際、後悔しなかった?
  4. 初心者マークでも試乗は可能?免許取り立ての人への対…
  5. NEW|2019年・販売台数の年間ランキング〈軽自…
  6. NEW|2019年・販売台数の年間ランキング〈乗用…
  7. 高級SUV・国産車|最新の人気ランキング特集
  8. 後悔しない車の試乗。3つの注意点に気を付けるべし!…

おすすめ記事

PAGE TOP