注目の記事 PICK UP!

ハッチバックはいつから始まった?人気車種の歴史を振り返る

背面ドアが跳ね上げ形式や横開き形式である自動車のことを指す用語であるハッチバック。

この車種がいつから登場したのかご存知でしょうか。

始まりは、1961年にルノーが販売したルノー4であると言われています。

しかしながら、ハッチバックの原型としては1938年発表のシトロエン・トラクシオンにまで遡るともいわれます。

ただし、世界的に人気が高まった車種としては、1974年の初代フォルクスワーゲン・ゴルフに起因しているようです。

日本では高度経済成長期の昭和40年代に発売されたトヨタのコロナ5ドアが最初です。

1970年代中頃にはトヨタのカローラやホンダのシビックなど様々なハッチバック車が普及するようになりました。

関連記事

  1. 燃費がいいハッチバックはある?人気車種の実燃費を比較してみた!

  2. 【2020年版】今選ばれているオススメの車「ハッチバック」特集

  3. ハッチバックはなぜ人気?選ばれ続ける車種を徹底的に探ってみた

  4. ハッチバックはどんな人が選んでいる?車の特徴と実力を踏まえて解説!

  5. ハッチバックを買うなら新車?中古車?実際に購入した人に聞いてみた!

  6. ハッチバックに乗っている人に聞いてみた!本当のメリット&デメリット

  7. ハッチバックの中古車ランキング|人気車種から探せる未来の愛車

  8. 【分かりやすく解説】ハッチバックとは?人気車種の特徴&選び方

  9. 高級ハッチバック・国産車|最新の人気ランキング特集

ピックアップ記事

  1. SUVに乗っている人に聞いてみた!本当のメリット&…
  2. NEW|2019年・販売台数の年間ランキング〈乗用…
  3. NEW|2019年・販売台数の年間ランキング〈軽自…
  4. 当日いきなりでもOK?車の試乗サービスのルールにつ…
  5. 初心者マークでも試乗は可能?免許取り立ての人への対…
  6. 高級SUV・国産車|最新の人気ランキング特集
  7. 後悔しない車の試乗。3つの注意点に気を付けるべし!…
  8. 試乗しないで新車購入!実際、後悔しなかった?

おすすめ記事

PAGE TOP